福岡市に新たに登場した「オープントップバス」に乗車してきました。
曇りベースな天気でしたが、屋根の内バスに乗るにはちょうどいいお天気でした。
二階建てバスの屋根の内タイプといったところでしょうか。
普段より目線が高くなり、しかもオープンですから、信号機やトンネルをくぐるとき
今までに見なことがない景色が目に入ります。
ちょっと手を伸ばせば街路樹などに手が届きそうでしたよ。
新しくオープンした博多駅もこんな感じに見えます。
今回は直前に申し込みをしたので、市内をほぼ回っているだけのコースでしたが、
都市高速で百道方面へ行くコースもあります。
やはりこちらは都市高速を通るということでかなり人気があるようです。
次回は是非こちらのコースに乗車してみたいです。
バスで市内観光をした後、福岡市博物館で開催されている「輝ける皇女 エリザベート展」に
行ってきました。
ヨーロッパ随一の美貌を持つと言われた女性だそうです。
ウェスト50センチを体重50キロを生涯維持していたそうで、とても細いコルセットがありましたよ。
注目の展示品はやはりエリザベートが髪飾りとしていた「シィシィの星」の髪飾りでしょうか。
ダイヤモンド何カラットあったのでしょうか??
会場内のビデオコーナーではお顔立ちが似ている子孫の方が髪飾りを実際つけている
映像がありました。
今大阪で開催されているエジプト展行ってみたいですよね。
でもそれだけの為に行くとなるとちょっとって思って結局行かずじまい。
いつかは本物のツタンカーメンの黄金のマスクを見てみたいものです。